- 片柳 弘史・文 / つるみ ゆき・絵
- 24ページ /24.4cm×24.6cm
- 至光社 発行
- 初版発行:2021年9月20日
苦しんでいる人、困っている人がいれば、誰にでも手を差しのべた、マザー・テレサ。
そのあふれる笑顔とおおきな愛で、世界中の人々をつつみこみました。
マザー・テレサの勧めで司祭になられた片柳弘史神父が、やさしいことばで子どもたちへ想いを伝えます。
インドを旅した経験もある画家のつるみゆきさんは、その土地の空気と香り、マザー・テレサの生きた世界を描いてくださいました。
ぜひ、子どもといっしょにご家族みんなでお楽しみください。
※ この書籍はお取り寄せのため、ご注文後のキャンセルはできません。また、お取り寄せに1〜3週間ほどかかります。他の商品を合わせてご注文なさる場合、発送が遅くなりますのでご注意ください。
──女子パウロ会公式サイトLaudateより──
【コルカタの聖テレサ:マザーテレサ (Mother Teresa)とは】
1910年 スコピエ(現在のマケドニア)で生まれる
1928年 ダブリン所在のロレット修道会に入会
1948 年 カルカッタで「神の愛の宣教者会」を創設するため、ロレット修道会を退会。
──貧しい人びとの中で最も貧しい人への奉仕が彼女の生涯の仕事となった。
1979年 ノーベル平和賞を受賞
1997年の没後直ちに列聖調査が開始
2003年 列福
2016年 列聖、聖人と認定される。
→特別企画「マザー・テレサ」

おすすめ商品
5,000円(税込)
880円(税込)
880円(税込)
880円(税込)
935円(税込)