1,485円(税込)
そして、テレシタの生活において最も大切なことは、聖母マリアに対する彼女の愛でした。テレシタの生涯は、私たちに新鮮な空気を味わせてくれることでしょう。
1,430円(税込)
フランシスコとクララの霊性を詳しく知りたい方、研究する人へ。聖フランシスコと聖クララの霊性が、現代社会が抱えている諸問題、特に「愛」、「平和」、「環境」などの問題に、希望の光となると信じています。
880円(税込)
平和の使者W・メレル・ヴォーリズの信仰と生涯。
──ヴォーリズは、シュヴァイツァーに比して、さほど世間に知られてはいないが、やはりシュヴァイツァーと同列に並べて評価してよいのではないかと私は考える。
880円(税込)
教会内のさまざまな刷新への方向性が示された対抗宗教改革運動の時代に、〈オラトリオ〉の集いにおいて若者に喜びと希望を与え、神の愛を伝えた聖フィリポ・ネリ。その生涯、ネリの言葉や彼をめぐる人々を紹介する。
1,100円(税込)
ロザリオだけを知るルルドの貧しい少女ベルナデッタに、聖母マリアは、罪人である私たちを極みまで愛された御子イエスの愛と、御父のいつくしみを教えられた。ロザリオの祈りをとおして、自らの苦しみを人びとの回心のためにささげきった聖女の言葉と霊的な道をたどる。
1,760円(税込)
本書は最新の研究成果をふまえつつも、列聖に際して教皇の命によって書かれた『聖なるおとめクララの生涯』を、その直接の資料である列聖調査記録と照らして読み直したものである。
2,750円(税込)
本書は、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教で等しく崇敬されている一人の偉大な宗教創唱者モーセの生涯について、聖書に即した理解の手引。
550円(税込)
第二次世界大戦のさなか、アウシュビッツ収容所で身代わりの死を遂げたマキシミリアノ・マリア・コルベ神父の姿を、助けられたポーランド人、ガヨヴィニチェクさんの証言で明らかにする。
神はわたしのうちに わたしは神のうちに 三位一体のエリザベットとともに生きる
型番:4488216264
550円(税込)
三位一体のエリザベット帰天100周年にあたり、著者が私たちも「かがやきの人生」を生きることができるようにとしたためられた本です。
1,320円(税込)
清貧を愛し、清貧に生き、清貧のために戦った聖女クララ。
これまでに発見されているもっとも確実な資料を駆使して、詩情ゆたかな筆致によって、聖女クララの清く聖なる雄雄しい生涯を物語る。
825円(税込)
1549年4月15日、フランシスコはついに日本への航海に出た。出発前夜、彼は祈った。──フランシスコの心の中で、ザビエル城のあのキリストは、彼を励ますようにほほえんだ。
660円(税込)
SOLD OUT
新約聖書のなかにある聖パウロの手紙から、「信仰」「希望」「愛」「神の霊」「感謝」「祈り」をテーマとする言葉を集めました。祈りのときにも使いやすいポケット判。
1,320円(税込)
SOLD OUT
この時代を生きる人々すべてに、勇気と希望を与えた前教皇が遺された説教と書簡から選んだ100の短い言葉集。
1,320円(税込)
SOLD OUT
日本で一番人気のある聖人の一人である小さき花の聖テレーズです。彼女の自叙伝、手紙、祈り、家族の物語、伝記は、たくさん出版されていますが、本書は、聖女が隠れて生きた苦しみを取り上げています。
1,045円(税込)
SOLD OUT
天使をめぐる先人たちのことば集。ジャン・バージャーの魅力あふれる絵が、天使をめぐる先人たちの意味深い33の言葉をいっそう親しみのあるものにしています。
3,300円(税込)
SOLD OUT
「キリストに捕らえられたから、私も彼を捕らえようと、身を乗り出して、ひたすら前進する。」パウロの波乱に満ちた生涯と心を、数多の写真と資料で丁寧に追った伝記。
770円(税込)
SOLD OUT
冒険に富んだ大航海時代、フランシスコ・ザビエルがどんなきっかけで、どんなに苦労して日本にやってきたかを語るとともに、ヨーロッパの心と日本の心の初めての出会いを興味深く記しています。