1,980円(税込)
イエスの呼びかけを「生きた言葉」として受けとめる──
日本の文化や習慣など、身近なたとえを用いながら平易に解説する、福音書案内の決定版。
2,200円(税込)
主日のミサで朗読される三つの聖書箇所(旧約、使徒書簡、福音書)について、文脈、言葉の意味、構造などを解説。
2,310円(税込)
キリストを信じる人にとって旧約・新約聖書に描かれる地域・場所は「聖地」である。本書は、キリストが生きたこの聖地を巡礼する人にとって必携の書である。
2,420円(税込)
『ヨハネの黙示録』は、聖書の最後を飾る文書として、なんと慰めに満ち、希望を抱かせる書であろうか。この黙示録を、本書は現代の聖書学から、平易に、しかも詳しく説き明かす。
2,860円(税込)
創世記とマタイ福音書を題材にして、聖書のさまざまな面やその多様な読み方、解釈、影響史などに触れながらまとめられた「聖書への道案内」の書。
3,960円(税込)
聖書によって信仰生活を見直す道しるべに──東方正教会の伝統と霊性に立ちつつ、四福音書を説き明かす。
典礼暦にしたがって綴られた全354話を収録。
4,400円(税込)
アカデミー・フランセーズの鬼才、歴史家ドゥコーが、聖パウロの足跡を追って、ユダヤ、ギリシア、ローマの精神世界を縦横に駆けめぐるユニークな評伝。
4,400円(税込)
アダム、モーセ、イエス、マリア、パウロ……など、旧約聖書・新約聖書・旧約聖書外典(続編)から450名以上の人物が登場!
4,400円(税込)
聖書の独習、分かち合い、勉強会に最適!解説書でありながら学術書ではなく、あくまで深く親しむための水先案内書──。
1,265円(税込)
SOLD OUT
もう分かっている、知っている、という思いこみで、聖書をかるく読んだことはありませんか?聖書が分かるということは、自分のとらわれや先入観、偏見に気づき、そこから解放されることも含んでいるように思われます。
主日祝日のやさしい福音研究。
私たちにとって聖書とは何なのか 現代カトリック聖書霊感論序説
型番:1478960229
1,320円(税込)
SOLD OUT
あなたと聖書の関係を明らかにする、啓示、伝承、霊感論を平易に、しかも総合的に説いた神学書。
1,540円(税込)
SOLD OUT
ヨハネによる福音書を、非常に深い学識に裏打ちされながら、平易な言葉で、詩のように歌のように、読み解きます。
3,300円(税込)
SOLD OUT
マルコ福音書は、弟子たちが師の言葉を聞き、彼の行う出来事を見ながらなかなか理解できない様子を繰り返し物語る。
3,520円(税込)
SOLD OUT
十字架の死にいたるまで、愛しぬき、与えつくしたイエスの姿をじっと見て、今日、わたしたちは復活のイエスに出会う。